HP出来ました!
皆さま、はじめまして。
山形県最上郡 マイヘルプサービス天利やの松田です。
ようやっとHPが完成いたしました!!
6月に天利やを起ち上げまして、少しずつ形になっていくのにワクワクしています。
初めましての方も多いと思いますので、自己紹介を。
名前/松田利紗
牡羊座のo型です。 1歳になる男の子と大好きなパパさんと暮らしています。
出身/山形県酒田市(結婚して最上郡にやって参りました)
高校を卒業してずっと17年介護のお仕事をしています。(でも1年だけ某白〇の滝ドライブインいました)
今までの職歴/療養病棟・精神科認知症治療病棟・グループホーム・小規模多機能型居宅介護事業所などに在職しておりました。
17年の介護職としての経験は、本当に私の財産です。
本当に沢山の出来事がありました。良いことも悪い事も。
その中でずっと感じていた事が2つあります。
1つは、利用者さんの「個」や「生活」にもっと徹底的に関わりたい。
現場の職員さんの悩みの1つかもしれませんね。
「時間・スタッフ数が圧倒的に足りない」
徹底的に関わりたい、でも目の前の一人に関わっていたら、その他の利用者さんの対応がおざなりになる…
そんなジレンマを抱えている職員さんは多いのではないでしょうか。
もっと関わる時間があったら、失禁や転倒を防げたかもしれない・不穏にならなかったかもしれない…認知症や身体機能の悪化を緩くできるかもしれない…
沢山の『かもしれない』に徹底的に関わるのなら、自分で起ち上げてやってみよう。
それが天利やを起ち上げた理由の1つです。
もう1つは2025年問題を自分の事として考えた時、健康寿命を長く・介護保険を使わず自宅で元気に暮らす高齢者を増やす事が、結果的に自分の暮らすこの最上地域の為になると考えたからです。
壮大な話だと思いますか?田舎だから・女だから・母親だから無理だと思いますか?
わたしは出来ると信じています。
1歩ずつ。確実に。
最上地方の高齢者の方の為に天利やは動いていきます。
ここまで読んで頂きましてありがとうございました!